土地売却の流れは?

query_builder 2025/07/03
58

土地売却は、どのような流れで行われるのかご存じでしょうか?
初めて土地売却をする場合、何から手を付ければ良いか分からない方も多くいます。
そこで今回は、土地売却の流れについて解説します。
▼土地売却の流れ
①査定の依頼
まずは、不動産会社に土地の価格を査定してもらいましょう。
複数の不動産会社に査定を依頼すると、適正価格が把握できます。
②媒介契約の締結
不動産会社と媒介契約を結び、土地売却を依頼します。
媒介契約には「一般媒介契約」「専任媒介契約」「専属専任媒介契約」といった3種類があります。
③売却活動
購入希望者を集めるため、不動産会社が売却活動を行います。
不動産ポータルサイトへの掲載や折込チラシの配布など、あらゆる売却活動が行われます。
④購入希望者との交渉
購入希望者が現れたら、売却価格・引き渡し時期などの交渉を行います。
値引きされる場合もありますが、土地の適正価格を把握しながら慎重に検討しましょう。
⑤売買契約
交渉が成立すれば、購入希望者と売買契約を結びます。
⑥決済・引き渡し
買主から代金を受け取り、不動産会社に報酬を支払います。
所有権を売主から買主に移転する登記を行えば、不動産売却の完了です。
また土地売却によって利益が出た場合は、確定申告も必要です。
▼まとめ
土地の売却は、以下の流れで進められます。
①査定の依頼
②媒介契約の締結
③売却活動
④購入希望者との交渉
⑤売買契約
⑥決済・引き渡し
法律に関する手続きや購入希望者との交渉など慣れない段取りも多くあるため、土地売却は不動産会社に任せると安心です。
『PALコンサルティング株式会社』では、地域のネットワークを活かしたスムーズな土地売却が可能です。
土地の活用方法でお悩みの方も、まずはご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE